枝見的考察記

社会/地域/経済の出来事を斜めの視点から描きます。

ここにあったら・・)大阪市内で設置してほしい新駅3選

大阪のここに新駅が出来てほしい 独断と偏見で選んだ3か所を紹介します

クライマックスシリーズで下剋上が起きる可能性は何%あるのか?

クライマックスシリーズの下剋上は興醒め? クライマックスシリーズで下剋上が発生する確率を算出してみました

【MBAホルダが考える】玉出の高級スーパーが失敗した2つの理由

格安スーパー玉出が鳴り物入りで出店したF.F.マルシェ 何故失敗してしまったのか、経営学の観点から分析します

大阪府内に本社を置く有名企業紹介 Vol.3【南大阪編】

大阪府下には多くの大企業が存在しています。今回は南大阪地域に所在する大企業・有名企業を紹介します。

大阪府内に本社を置く有名企業紹介 Vol.2【北河内編】

大阪府下には多くの大企業が存在しています。今回は北河内地域に所在する大企業・有名企業を紹介します。

大阪府内に本社を置く有名企業紹介 Vol.1 【北摂編】

大阪府下には多くの大企業が存在しています。今回は北摂地域に所在する大企業・有名企業を紹介します。

中之島GATEの実力はどうなの?【万博アクセス】

2025年の大阪・関西万博にむけ大阪府が整備を発表した船着き場【中之島GATE】の実力を考察しました。

名古屋圏の人口求心力低下について ~転出超過は今後も続くのか?~

近年愛知県の人口求心力がていかしてきています。なぜ求心力が低下しているのか、また今後どうするべきなのか考えてみました。

パ・リーグ 優勝ライン比較 (2022年版)

パ・リーグは昨シーズンと同様に、優勝争いが混戦状態になっており、1位~4位のどの球団が優勝してもおかしくない状態になっています。本記事では優勝に必要な勝利数の目安をまとめました。

セ・リーグ CS進出ライン比較 (2022年版)

今年のセ・リーグはどこがAクラスになるのか?贔屓の球団がクライマックスシリーズに進出するにはあと何勝すればいいのか?目安を調べました。